月の南中のことですかね、?そうすると、
まず第1に月は約30日で地球の周りを1周しています。なので、一日に360÷30=12度回転している事になります。
そして、月は1時間に15°回転します。ということは、12°回転するのには1時間(60分)×15分の12となります。
こういうことだと思います!
1日で南中時刻は48分遅くなるとあります。
求める式は60分×15度分の12度=48分 ですが、なぜこのような式になるのでしょうか?
分かりやすく説明していただけると嬉しいです😊
月の南中のことですかね、?そうすると、
まず第1に月は約30日で地球の周りを1周しています。なので、一日に360÷30=12度回転している事になります。
そして、月は1時間に15°回転します。ということは、12°回転するのには1時間(60分)×15分の12となります。
こういうことだと思います!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉