Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

ご存じのように

【あるなり】

  ー撥音便化→【あんなり】

  ー無表記化→【あなり】

ですね。(ですから「あなり」は「アナリ」と読むのではなく、「アンナリ」と読みます。)

そして、さらにご存じのように、助動詞「なり」には2種類あります。

1️⃣ 断定「なり」(連体形接続)

2️⃣ 伝聞推定「なり」(終止形接続、⭐️ ただし!ラ変型の活用語は連体形接続になります!)

ですから、この場合、助動詞「なり」の直前に来ている「あ」は、⭐️ ラ変動詞「あり」の連体形「ある」ということになります。

インプットしておきたいルールがあります。

1️⃣ 直前に撥音便化した語がくる場合の「なり」は伝聞推定一択です。断定はあり得ません。

2️⃣「なり」の前で撥音便化するのは「ラ変型の活用語の連体形」です。

これからが楽になりますよ。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉