Questions
SMP

英検準2級の合格目安は6割と聞きました、
リーディング22/37
ライティング?/16(スペルミスのみ)
リスニング 8/30(第1部以外)
かなり低いのですがライティングとリスニングの第1部が高得点を取れていればうかる可能性はありますか?

Answers

このままでは残念ながら不合格ですね、😿
英検準2級を受ける予定があるのでしたら、超特急で単語を覚えることとライティングを極めること、リスニングを極めることに注力してください。
受けるのでしたら第3回ですので2ヶ月くらいあると思います。
2ヶ月あれば単語帳は3周~4周は最低でも行ってください(おすすめの参考書は出る順パス単です)
ライティングはYouTubeでも塾の先生に聞くのでもなんでもいいので、型を覚えること。
英検はそのテンプレートに当てはめれば、最も簡単にスラスラ書けるようになります。
毎日2個くらいはライティングを書く習慣をつけましょう。
リスニングは過去問を使ってシャドーイングの練習をすることや倍速で聴くことをお勧めします。
リスニングは慣れだと思っているので、過去問(できれば10年分は揃ってると良い)を使用して、
付属のCDやなければアプリで倍速で聴くと耳がその速度に慣れてくれます。そうすると本番のリスニングが超スローに聞こえるのです。
これはかなり良い練習方法だと思います。
シャドーイングはその名の通り、リスニングの問題を解説(答えの本)を見ながら真似して被せて読む方法です。
英検の勉強方法でも何度も出てくる勉強法ですが、けっこうこれが難しくて‥。
私はあまり効果を実感できませんでしたが、発音できる=聞き取れる、ということらしいので、
時間がある時や、リスニングが1番足を引っ張っている場合には試してみても良いかもしれません。

ここまで英検についてザクっと書きました。
読みにくい部分などあると思いますが、なにか聞きたいことなどございましたら、お気軽ににどうぞ。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?