✨ Jawaban Terbaik ✨
こちらでいかがでしょうか。
質問があれば、コメントにどうぞ。
アとエは1次関数なので、
右上がりのグラフならば変化の割合はつねに正
右下がりのグラフならば変化の割合はつねに負
イとウはy=ax^2なので、
xの値がpからqまで増加するとき、
変化の割合はa(p+q)で表されます。
つまり、「つねに」変化の割合が正とは限りません。
よって、エが答えになります。
これで分かりましたか?
まだ質問があれば、コメントください。
分かりました!
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。助かりました🙏
丁寧にご返答ありがとうございます。
質問なのですが2ページ目の(2)が分からなくて、詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願い致します。