✨ Jawaban Terbaik ✨
_「ている」・「てある」という現代語訳の方が自然だったら存続の用法。
_「た」・「てしまう」・「てしまった」という現代語訳の方が自然だったら完了の用法。
瓜にかきたるちごの顔。
という古文で
かきたる の意味が 描いてある ということらしいのですが 完了と存続の見分け方がわからないです
教えてください🙏🏻
✨ Jawaban Terbaik ✨
_「ている」・「てある」という現代語訳の方が自然だったら存続の用法。
_「た」・「てしまう」・「てしまった」という現代語訳の方が自然だったら完了の用法。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!