Civics
SMP

日本って、資本主義かつ、立憲主義かつ立憲君主制ですか?違っていたら日本が何主義なのか知りたいです

Answers

今の日本は、
①政治は、立憲主義で、民主主義。
天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴という表現だから、立憲君主制じゃないはず。
戦前は、天皇が日本を統治していた形式をとってたから、立憲君主制だったんだろうけどね。

②経済活動は、資本主義

③ここから本題。
資本主義と民主主義は両立するのか?

アメリカは、政治:民主主義+経済:資本主義。
とは言っても、政治には金持ちが莫大な資金提供する前提の国だから、実際は、政治も金で買えるような状態。(影で暗躍できる状態)
つまり、極端に言うと、金持ちが自分達の意見を通す方便に民主主義を表向き使っている感じかな。

中国は、政治:共産主義+経済:資本主義
で、実は、本当にややこしいんだよね。
中国は、権力集団が、自身の権力を国内で確保するために、共産主義を採用したって感じだから、経済の資本主義の導入が可能なんだ。

本当の意味で、共産主義(社会主義)を採用すると、
政治:共産主義(社会主義)
経済:共産主義(社会主義)
宗教:共産主義(社会主義)
※共産主義(社会主義)では宗教を否定しているので、宗教が無くなるというか、宗教も共産主義(社会主義)になるって感じになるはずなんだよね。

中国では、中国共産党にとって(政府転覆とか)危険性を感じる組織(取り締まり組織にその意図はなくてもその組織)は、企業でも宗教でも取り締まりの対象になる可能性がある。しかし、経済は資本主義を採用できる点を考えると、共産主義は国内の闘争で権力をとる方便だったんだろうなと感じてしましますね。

つまり、グローバル化した世界は、本質的には、資本主義で動いているんだよね。
しかし、資本主義は、金が全てというとんでもない発想でもあるので、先進国では、政治では、民主主義を建前にしている。
自由の国アメリカというけど、アメリカと資源とかで経済的に関係のある(影響下にある)国は、必ずしも民主的な国とは限らないのだよね。
アメリカにとって都合の良い国=民主主義の国というわけではない所を見ると、世界は資本主義で動いているのでしょうね。

資本主義 主体的・対話的深い学び 課題発見・課題解決
Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?