✨ Jawaban Terbaik ✨
e^-tというのをいいかえると、
1/e^tですね。
入試の際、極限をとると
「対数関数<<<一次関数、二次関数等<<<指数関数」
となることは知っておいた方がいいです。
今回は指数関数が分母、二次関数が分子にあるので、
極限をとったとき、分母の方がずっと大きくなります。
よって極限は0です。
お勉強頑張ってください!!
数3は他の1A2B等に比べて解放暗記+計算っていう要素が多め印象なので、演習量でカバーしやすいかなと!
Fightです🌼
ご回答ありがとうございます!!