✨ Jawaban Terbaik ✨
(1)
例えば、2から10の積は
2×3×4×5×6×7×8×9×10
=2×3×2×2×5×2×3×7×2×2×2×3×3×2×5
なので 2は8こあるから
2,2²,2³〜2⁸までの数で割り切れます。
つまり素因数分解して
2〜10の間に2がいくつあるか数えればいいのです
2で割り切れる数の個数 5個
2²=4で割り切れる数の個数 2個
2³=8で割り切れる数の個数 1個
5+2+1=8
(2)
約数を探すときに掛けてその数になる組み合わせを探す
と思うのですが。
例えば8の約数なら1,2,4,8だから
約数をすべて掛けると(1×8)×(2×4)=8²となります
答もわかってますし
上の考え方を参考に問題を解いてみてください
ありがとうございます!