Japanese
SMP

行きたいと自分が思っている高校に対して,親が否定的である場合は,どのようにしたら良いでしょうか。
また,志望校を確定させる(私立)のは,10月や11月だとかなり遅いでしょうか‥。
気になる点などあったら気軽に質問していただいて構いません。

Answers

なぜ否定的なのでしょうか?どうしても行きたいならその否定的な考えを持っているところを越えられるような良いところを伝えないといけないと思います。結局お金を出してくれるのは親なので!笑
志望校の確定、私は1月とかの最終の進路調査で決定しました笑住んでいる地域とかにもよると思いますが10月とか11月とかでも全然大丈夫だと思いますよ!併願ならなおさら!

回答ありがとうございます🙏🏻
親が否定的である理由としては、一緒に見学に行った際に,親が学校側にいい印象を持っていないようでした。
例えば,距離の問題だったり(私の家からだと自転車で1時間,バスか電車を使わなきゃいけない)、
先生があまり積極的になってくれていないところに不満を持ったそうです。
私としては,部活も楽しそうだったし,なにより制服も可愛くて,楽しそうだなと思ったので行きたい!と思ってます🤍
逆に親が勧めてくる私立の学校が,元々1年間だけ通っていたこともあって、親が良い印象を持っていることや,スクールバスがあること,親は制服が可愛いと思っていることに加えて,私は英語が好きで,将来は英語を使って仕事に就こうと本気ではないですがモヤっと考えているので,そういう面でも海外研修などありカトリックで,英語に力を入れている私立の女子学校をものすごく勧めてきます😿
私は適当に「うん」と言ってしまって,親はもうすでに学校の先生や塾の先生にも言ってしまったみたいです。
私は女子だけなんて親だし,1年間通っていて退学して,また戻ってくる‥みたいな感じなので気まずいし‥。
正直行きたいと思えていないです…🥲

そうなのですね!!私立単願で行くつもりなのですが,その場合はどうなるんでしょうか??

^-^

まず、距離の問題は自分が大丈夫なら全然遠くてもOKだと思いますよ!今私が高1で、実際1時間くらいかけてスクールバスでかよってます。親御さんはスクールバスがあることがいいと思っているのかもしれませんが、意外と悪いとこの方が多いです笑
帰りにどっかによったりできないとか、電車みたいに何本もあるわけじゃないので時間の融通がまったくききません!いい所と言ったら朝寝過ごして学校を通り過ぎることがないこと、バスで宿題をできることくらいです笑
自分が行きたい学校があるならぜっっっったいにそこに行くべきです!私は特に行きたいとか思う学校がなくて、ここでいいかなって感じで決めちゃったので、後悔はしてないけど、今決め直すなら選ばないかもしれないです笑
退学したところなんで絶対に嫌ですよね私も絶対嫌です笑私立なら結構英語に力入れてるとかじゃなくても英検対策とかオンライン英会話とか、留学の案内とか結構あるところが多いのでそういうのを調べてみて紹介してもいいかもです!!

私立単願でも最終の進路調査までに決めればいいと思いますよ!私は単願でお正月開けすぐとかにだしました!

行きたいとこ行けるように頑張ってください!!

親と話し合った結果,すごく怒られて女子校に決定になってしまいました。
行きたいと思っていた高校のことを話したら「そんなとこ行くくらいなら就職でいい」と言われたし「あそこはヤンキーとギャルだらけだから」
と言われ、何度も叩かれました。
別にいつものことなので,それはいいんですけど,女子だけって楽しいんでしょうか.青春できますかね、
彼氏については今の中学に内に好きな人に告白するつもり(両思いって周りからは言われている)ので,それはいいんですけど。
まぁ,どこも一緒だし,男子いても彼氏できない人なんてたくさんいますから,それはまぁいいかなーって感じです。
うやむやで決まった感じですが,まぁ別に行きたくないわけじゃないし,なんだかんだ言って楽しんでそうなので不満はないです

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?