✨ Jawaban Terbaik ✨
|x-1|>2の捉え方を間違えていますね。
xが-1未満ならばx-1は常に負の値をとります。なので絶対値はマイナスをつけて外せます。
よって|x-1|>2は-(x-1)>2となり、x-1<-2,
x<-1となります。
よってx<0かつx<-1となり、x<-1なので、成り立ちます。
|x-1|>2の解はx<-1または3<xです。
なので、x<0かつ(x<-1または3<x)の解はx<-1
となります。「PならばQ」で、PとQが同じ不等式になったので、必要十分条件となります。
3<xは、考えないわけではなく、x<0との共通部分を考えた時に無くなっただけです。
なるほど!!理解できました😭ありがとうございました🙇🏻♂️
3<xは、考えなくても良いのですか?