✨ Jawaban Terbaik ✨
①気体の圧力~気体の状態方程式~二乗平均速度
いわゆる気体分子運動論と言うやつです。
②電流I=ensv~オームの法則 の導出
③荷電粒子に磁場が及ぼす力 f=qvBの導出
④交流電圧(電流)の発生
コイルを磁場の中でクルクル回すやつです
⑤インピーダンスの導出
直列、並列ともに1回やっておくと良いです。
導出を覚える必要はありませんが、慣れておきましょう。
⑥電気振動
重要度は低いです。公式だけ覚えて、導出は軽くなれるくらいで大丈夫です。
導出は完璧に覚えるよりも流れを押さえておく方が大切です。自分の暗記したやり方とは条件が若干異なって出る可能性があるからです。
ご丁寧にありがとうございます!!
電磁気分野が大半なんですね。大変参考になりました。