Japanese classics
SMA
Terselesaikan
1〰️6教えて頂きたいですっ!!🙇🏻♀️՞
ブレイク・タイム
平安時代の成立でないものを、次から一つ
選べ。
ア 土佐日記
イ 十六夜日記
紫式部日記
和泉式部日記
オ讃岐典侍日記
2 藤原俊成の歌論書を次から一つ選べ。
ア 新撰菟玖波集
無名草子
古来風体抄
エ去来抄 (龍谷大)
(福岡大)
③ 「宇治拾遺物語」は鎌倉時代成立の作品で
ある。同じく鎌倉時代に成立した作品を、次
から一つ選べ。
ア発心集
栄花物語
ウ 風姿花伝
更級日記
オ今昔物語集
(駒澤大)
4 「百人一首」に選ばれていない歌人を、次
から一つ選べ。
ア柿本人麻呂 イ 紀貫之
崇徳院
鴨長明
オ 藤原定家
(立命館大)
⑤ 「建礼門院右京大夫集』と内容的に関係が深
い作品として最も適切なものを、次から一つ
選べ。
ア 源氏物語 イ 大鏡
ウ平家物語 エ仮名手本忠臣蔵
(上智大)
⑥ 江戸時代の文学作品でないものを次から一
つ選べ。
ア保元物語
イ 椿説弓張月
ウ武家義理物語
春雨物語
浮世風呂
聖心女子大)
<解答は【解答考察編】 1ページ>
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほどありがとうございます!!🤦🏻♀️💞