Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

はるる様

キャロル図で解答してみました。
こちらも参考になればと思います。

公務員試験 キャロル図
まなみ

遅れて申し訳ございません。解けました。
また何かあればよろしくお願い致します。

Post A Comment

Answers

_①、何を x と置いたのですか?他の変数は使いましたか?
_②、ベン図は書きましたか?書いたのなら、そのベン図を返信して下さい。
_①②を返信して下さい。

まなみ

①はじめに、風呂かつジムを利用しなかった女性の数をxとおいて式を立てようとしたんですけど、方向性がわからないのでやめました。
②なので、キャロル表を使って下記の写真のように書きました。ですが、男性と女性という二つの条件があるので、どう中の四角に男性と女性をしるしていいかわからず止まりました。
あと、この場合はベン図の方が良いのですか??
パッと思いついたのがキャロル図で、解けるのではないか?と思ったので、書きました。もしも、ベン図になるのであればその理由を教えてください。
また、ここからどうすればよいのかご指導お願いします。

まなみ

ちなみに、キャロル図の中の○は利用した。×は利用しなかった。です。

ぺんぎん

_キャロル図は、排他的な場合分け、詰まり、風呂に入ったか、入らなかったか、どちらかになる場合に使います。
_ベン図は、風呂に入り、かつ、ジムを利用した、など、重なる場合がある場合に使用します。
_てすから、ベン図を書いて下さい。
_男性かつ、女性、は考えないので、枠の中にメガネを2つ書いて下さい。
_書いたら、画像を送って下さい。

まなみ

_キャロル図は、排他的な場合分け、詰まり、風呂に入ったか、入らなかったか、どちらかになる場合に使います。
_ベン図は、風呂に入り、かつ、ジムを利用した、など、重なる場合がある場合に使用します。
→なるほどです。 ありがとうございます。

ベン図を書いたんですけど、枠の中にメガネってどういうことですか??

ぺんぎん

_それだと、男と女と、が分けられないですよね?
_こういう図を書いて欲しかったのです。

ぺんぎん

_こういう図を書いて、青、緑、黄緑、赤、黄、橙、が、夫々(それぞれ)何人か、を、設問文から分かる範囲で、まず書いて下さい。

ぺんぎん

_できたら、画像を送って下さい。

ぺんぎん

_黄緑とか、橙とか、は、重なりの部分を言っています。ベン図の中身(円が2つ重なったもの)を、眼鏡と呼びました。一般的な呼び名ではないです。ニュアンスで伝わるかな?と思いました。

まなみ

理解力低くてすみません。
一応、問題文に書かれている条件は一通り自分なりに書いてみました。
よろしくお願いします。

ぺんぎん

_真ん中に、線を足して下さい。
_黄緑の14人はどうやって計算しましたか?
_検算しました?
_風呂を利用し、かつ、ジムも利用した男性は何人ですか?
_ジムだけを利用した男性は何人ですか?

_全体の人数も書いて下さい。設問文に書いてありますよね?

まなみ

・線というのは縦線のことですか?(下記写真)
・3番目の条件で、〝風呂を利用し、かつジムも利用した男性は、ジムだけ利用した男性より3人少ない〟というのがあったので、17-3で14にしました。
・数字が合ってるかわからなくて、まだ検算までできてません🙇
・14人です。
・わからないです。

まなみ

・全体の人数書きました。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?