Mathematics
SMP
写真のような計算を習ったのですが、√2の2乗×3の2乗と、√3はどうして分けて書くのですか?
√2の2乗×3の3乗ではだめなのですか?
√108
= √2²X 3² X √√3
√√2²X√√3² x√3
= 2 X 3 X √√3
√√3
6
Answers
全然、計算過程で主さんが言っているようにまとめていいと思いますけど、出来るだけ√が外れるもんは外した方が答えがスッキリして良いとされています!なので最終的には、√の中が2乗されてある数字√2の2乗=2のように、√を外せる状態のやつと、そうでない2乗がついていないただの√3と分けないといけません!、、、わかりましたか?もし疑問点があれば全然言ってください!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81