✨ Jawaban Terbaik ✨
答えはこれで合ってますか?
ちなみに入試で連立で解いてると時間の都合上上手くいかないことが多いのでヘスの法則を理解して上記のように解くかエネルギー図で解くのが良いかと
上記の解き方は説明しますよ!
説明お願いしたいです🙏
この問題の(1)で、2枚目の写真のように解いたのですが、答えが合いませんでした。
炭素の生成熱を代入する数字が間違っているようなのですが、なぜこれだといけないのか教えてください。
✨ Jawaban Terbaik ✨
答えはこれで合ってますか?
ちなみに入試で連立で解いてると時間の都合上上手くいかないことが多いのでヘスの法則を理解して上記のように解くかエネルギー図で解くのが良いかと
上記の解き方は説明しますよ!
説明お願いしたいです🙏
何を見てこの式になったのですか?
その元のものを見せてほしい😅
私も同意見で何をみてそーなったんですか?
いや、私は連立で解くの死ぬほど嫌いなので
連立の間違い探しはお願いして良いですか?
なるほど!
確かに水素と二酸化炭素が残ってしまいますね😅
なので、偏差値50さんのように解けばいいのですね!
分かりました!ありがとうございます!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
合ってます!