問3
説明のために数直線上に座標を考えます
A(0),B(3)とすると、公式を用いて
2:1に内分…{0×(1)+3×(2)}/{2+1}=2 で、P(2)
2:1に外分…{0×(-1)+3×(2)}/{2-1}=6 で、Q(6)
1:2に外分…{0×(2)+3×(-1)}/{-1+2}=-3 で、R(-3)
この二つの写真の解き方を知りたいです!、!!
心優しい方詳細お願い致します🙇♀️🙇♀️💦
問3
説明のために数直線上に座標を考えます
A(0),B(3)とすると、公式を用いて
2:1に内分…{0×(1)+3×(2)}/{2+1}=2 で、P(2)
2:1に外分…{0×(-1)+3×(2)}/{2-1}=6 で、Q(6)
1:2に外分…{0×(2)+3×(-1)}/{-1+2}=-3 で、R(-3)
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
もう1枚は何を求める問題なのかわかりません