Engineering
Mahasiswa
3.4がわかりません。考え方から教えてください。
2. 図-1はある地点の水平面上の点に立てた鉛直棒の日影曲線である。この水平
面上に図−2に示す建築物(高さは均一でHとする) によって庭 (斜線部分)にできる
日影に関する次の質問に答えよ。
真太陽時
北
10時 11時 12時 13時 14時 15時
冬至:
8時
春分・秋分
7時
西
6時
9時
図−1
i
"
15
"
"
"
ア
00.510
南
2
V
.
--1
---------
D----
16時
2.0
3.0
影の倍率
14.0
・17時
-東
-18時
D
庭
建築物
図2
(1) 庭に永久日影はできるか?
(2) 夏至の南中時にも庭の一部に日影はできるか?
(3)L=Hであれば夏至の午前8時30分には、庭の全面が日影になるか?
(4) D=2H であれば、冬至に庭の全面が終日日影になる事はないか?
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉