Answers

_①、「力の大きさ F1 を,M,m,μ,g を用いて表せ。」と、言うことは、「F1 = 」の関係式で表わせ、と、言う意味だから、単にμmg と答えたら、こいつ、日本語分かってない、と判断される。

_②、最大静止摩擦力は、摩擦面の垂直効力の大きさに比例するのですよね? mg は、重力方向だから、垂直効力とは向きが違いますよね?
_力は、向きと大きさとを持つ物理量(ベクトル量)です。向きが違えば、同じじゃあないし、向きが違う、と言うことは、大きさも違うと言うことです。

ぺんぎん

_最大静止摩擦力と、動摩擦力と、は、摩擦面の垂直効力の大きさに比例します。
_但し、静止摩擦力は、(静止摩擦力)<(最大静止摩擦力)の時は、加えた力(摩擦面と水平の力)とぴったりの同じ大きさ、逆の方向、の力を発生させているのであって、摩擦面の垂直効力の大きさに比例する力を発生させているのではありません。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉