✨ Jawaban Terbaik ✨
a=b=cを満たしていれば、すべての実数についてk=1/2になるって書くと
a=b=c=-1の時ならないですよ?って突っ込まれるので
あらかじめa,b,cのどれも-1になったりしないような状況ですよって明示しています。
a,b,cのどれも-1になったりしないって条件を数式でかくと(a+1) (b+1) (c+1)≠0という表現になるだけです
実際に元の式に-1代入してみて下さい。
おかしな事になりませんか?
あーなるほど、分母に0が来て存在しない数を求めちゃってますね。
すっきりしました。
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
今回のケースだと一個だけ-1になると値が0になるので実はそもそも一個だけ-1になることも無理だってのもわかります。
数学は自分で疑問を思った時に面倒がらずに直接確かめてみる癖つけた方が記憶にのこって成績上昇につながりますよ。
頑張って下さい
なるほどです。
ちなみにどうしてa,b,cのどれも-1になったりしないのですか?