Science
SMP
中3理科 物理分野
この問題の考え方を教えていただきたいです
(3) 図3のように,物体Pにひも1とばねばかりA図3
をとりつけ,手で引いて持ち上げた。次に,図4
のように,物体Pにひも2とばねばかりB. ひ
も3とばねばかりCをとりつけ, 手で引いて持
ち上げた。 このとき, 角6と角cの大きさは,つ
ねに同じになるようにした。 ばねばかりA, B,
Cが示す値が全て同じになるのは、ひも2とひ
も3の間の角度が何度になるときか。 0° から180°
の範囲内で答えなさい。 一 [15]
|ばね
ばかりA
ひも1
物体P
図4
ばね
ばかりB
ばね
ばかりC
ひも26cひも3
物体P
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7295
87
【中1】理科まとめ
6070
109
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5644
41
中学3年生の理科!
4504
83