✨ Jawaban Terbaik ✨
2n=8より、n=4だから、染色体4種類あり。A,B,C,Dとすると、
一番種類があるのはAaBbCcDdだから、A、B、C、Dから1つずつ選ぶ選び方となる。
全て2種類ずつあるから、2❌2❌2❌2=16通り。
乗り換えがおきないから、AaBbCcDdという組み合わせなのでしょか?
>一番種類のある可能性だから、全て大文字小文字で考える。乗り換えが起こらない=独立遺伝=A,B,C,Dは同じ染色体上にないから、A,B,C,Dから選ぶ🙇
あー!!なるほど!ありがとうございます!
お陰でちゃんと理解できました!!
よかったです🙇
ありがとうございます!
2×染色体の数でいいのでしょうか?
乗り換えがおきないから、AaBbCcDdという組み合わせなのでしょか?
またまた質問ごめんなさい🙏よろしければご回答お願いします。、