Japanese classics
SMA
3の未然形活用語尾というのがよく分かりません、
例を上げて教えて欲しいです🙇🏻♀️՞
問3 文法的説明(「らむ」の識別) 基本
「らむ」の識別→上の音を確認
u段+らむ=現在推量の助動詞「らむ」
2段+らむ=完了の助動詞「り」の未然形+
推量系の助動詞「む」
③a段+らむ=未然形活用語尾「~ら」 + 推量
系の助動詞「む」
*あくまで「a段」が多い
このポイントを踏まえて問題に取り組みましょう。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉