✨ Jawaban Terbaik ✨
教採試験の問題ならば、中学レベルで十分です。
水平面の高さがポイントになります。
すべて同じ高さがラ小球を落としているので、ゴールについたときの速さはすべて同じですが、水平面d、e、f,gを通過しているときの速さはどれが一番速いでしょうか。
それは、同じ高さなら同じ速さになる、位置エネルギーと運動エネルギーとの関係にあります。
水平面dと水平面eでは、落下した距離がdの方が大きいため、dの方が速くなります。
速さが速いということは、水平面を通過する時間が短いことになります。
つまり、水平面を通過する時間が最も短いのは、通過するときの速さが最も早い水平面dということになります。
ジェットコースターで考えてみても良いかもしれません。
斜面が短い→水平面→斜面が短い というジェットコースターと
斜面が長い→水平面 というジェットコースターでは
どちらの方が速さがおおきいでしょうか。
当然後者になりますね。
速さが速ければ、時間的には速く着くというのも常識的に考えれば当たり前のことなので、②が正解になります、
ありがとうございます!わかりました🙇🏻♀️