Japanese
SMP
Terselesaikan
今、中1なりたてなんですけど、漢検3級の勉強ってどうやってやればいいんでしょうか。
知らない漢字が多いので何から手をつければいいか分かりません。
Answers
Answers
中3です。
中2くらいからややこしい漢字がたくさん出てきます。
3級は、中3終了までに習った漢字+その他の常用漢字らしいので、中1なりたての方には難しいとは思います。
塾に行っているなら、過去問の本の1冊や2冊あるはずです。また、本屋さんに行って見てみるのもでしょう。
パラパラっと見て、判断してはどうでしょうか。
教えてくれてありがとうごさいます!
参考にします
まずは過去問の本をゲットしてノートに問題をひたすら解いていく。
難しい漢字や苦手な漢字は10回書いてみたり声に出してみるといいですよ!
やっぱり声に出すのは効果的なんですねー勉強になります!
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
確かに!
その考えはありませんでした。
ありがとうございます!頑張ります!