✨ Jawaban Terbaik ✨
質問されてから時間がたちましたが教えましょうか?
【解答のやり方】
水和物MCl₂・2H₂O
とは、1molの水和物は1molのMCl₂と2molのH₂Oが結合してできていますよね?
すなわち、水和物のmolとMCl₂のmolは等しいのです。
今回の水和物の式量はx+107、水和物は442mg(442×10¯³g)存在するから、
今回の水和物は(442×10¯³)/(x+107)[mol]存在した。
で、水を除くと333mgになった。
すなわち、無水物は333mg(333×10¯³g)存在し、無水物の式量はx+71だから、
今回、無水物は(333×10¯³)/(x+71)[mol]生じた。
水和物のmolとMCl₂のmolは等しいから、
(442×10¯³)/(x+107)=(333×10¯³)/(x+71)
別解のやり方も理解したければ質問してください
回答ありがとうございます!
MCl2・2H2O→MCl2+2H2O
↓ ↓ ↓
1mol 1mol 2mol
↓ ↓
x+107 x+71
反応式を作ればmolの関係で比を作ることできるんですね!
ホントにしょーもないとこで詰まってたので助かりました!!!
ありがとうございます!
お願いします!