✨ Jawaban Terbaik ✨
新高2です
模試はそんなに心配しなくて大丈夫だと思います。
自分も中学の時、模試でD判定ばかり取ってましたが私立と公立
どちらも安定の点数で受かりました。
中一の範囲を最初からやり直すのは主さんの場合ならやらなくてもいいと思います。定期テで80点なら十分です。自分はいつも60点くらいだったので💦
自分の時は中一の範囲と赤本や問題集、
中三の勉強を同時進行していました。
赤本や問題集で分からない範囲をとりあえず調べてまとめて何度もやり直して問題に慣れることが一番だと思います。
模試の勉強は模試の範囲が出ていると思うのでそこをやっておけば大丈夫です。
高校受験はテストも大切ですが成績や部活も大切です。
入ってる部活が違うだけでで自分よりこの人点数低いのに受かってる……
ということが周りの友達に多かったです。
英語は第5文型と単語帳を全部覚えたら激的に変わります。
あとは色んな英語の曲を聴いたり映画を字幕で見るのも勉強になるのでおすすめです。
他に足りないことがあれば聞いてくだされば答えます👍🏻❕
ご回答ありがとうございます!( ; . ; )
問題集でわからない範囲をその都度調べるやり方、とても良いですね…!実践してみます。第5文型も覚えてみようと思います。
懇切丁寧にご教示いただき、ありがとうございました!ベストアンサー、フォロー失礼いたします。