Study tips
SMA

英検準一級の受験について

4月からの新高3生です
高校卒業までに英検準一級の合格を目指していて次回が初受験になる予定です

パス単を毎日やっていますがまだ6月実施分に合格できる見込みはほぼないと思っていて
受けてもお試し程度になると思います

準一級は受験料も一万を超えてかなり高額なものになるのでお試し程度に受験するには親に申し訳ない部分もあり

6月実施分を受けるべきだと思いますか?

英検準一級

Answers

受けるべきだと思います。
英検はトレーニングで上達するとこがあるので、
分野ごとで目標を定めて近づいていけてるか確認する中継ポイントとして活用するといいと思います。
例えば今回は比較的対策しやすい英作文をしっかり対策して
13〜15点を目指しつつ、
リスニングで6〜8割か
長文で8割を狙っていくなど。
パス単、単語はとても重要ですが、機械的な暗記では語彙問題には対応できても長文では難しいかも。
そして肝心の語彙問題でもパス単はカバー率がすごく高いわけではないです。収録語彙数が少ないので。
文で覚える単熟語準1級をメインで読み込みながら、パス単はサブでチェックする専用にしたほうが使える語彙が伸びると思います。

受検前に目標のため集中して勉強するとすごく伸びますので受けてみてはいかがでしょうか。
絶対勉強するからお金出してって言って自分を追い込むのも価値があると思います。

하니 ハニ🌼

貴重なご意見ありがとうございます

きっと受けると思います

とりあえずパス単を極めてから実力試し程度に過去問を一度解いてみます
パス単を仕上げて余裕があれば分で覚える単熟語を解こうと思います

ライティングは二級で9割取ったこともあって自信がありますし減点方式なはずなのでそこまでの語彙はいらないですよね

もしよければリスニング対策も教えて欲しいです

OKa

準1級のリスニング、聞き取れる聞き取れないという問題の上に、
内容を覚えられる、覚えられないという問題があります。
長い上に質問内容が記載されてないので、クエスチョンが読まれたときには内容が抜けてしまっていることが最大の難しさかもしれません。
聞き取れないという問題なら、スクリプトを見ながら音に注意して、音読を繰り返す。
スピードを変えられるアプリやCDプレイヤーなどで低速→高速へ速度を変えて聞く練習をする。
などです。
内容を覚えられないという問題については、効果があったのはTedtalkというアプリでスピーチを聞くことでした。
途中わからなかったら日本語字幕で一旦見ていいので、話がわかったら日本語も英語も字幕なしで聞くことに集中します。
長い話を聞くことに慣れる、構成がしっかりしていて内容の面白いものを聞き込む、英語で新しい知識を得ることに慣れる、がコツです。
教材になってるリスニングの題材はつまらないものが多いので、Tedtalkお勧めですよ。

2級でライティング9割あれば準1級もサポート文をそれぞれ1〜2文足すだけで、語彙は2級で書いたぐらいの語彙で充分高得点取れると思います。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?