Mathematics
SMA
Terselesaikan
合同条件これだと罰ですか?答えと違いました汗
理由を含めたご回答よろしくお願いします🥺
問 26 右の図において, AC = DB, ∠ACB=∠DBC ならば, AB=DC A
であることを証明するとき,どの2つの三角形の合同を示せばよい
か。 また, その合同条件は何か。
△ABCと△DCB
A
3組の辺がそれぞれ等しい
B
D
A
Answers
Answers
正解は
二組の辺とその間の角がそれぞれ等しい
になるとおもいます!
辺BCは共通なので
BCは共通の辺だから長さは等しい
AC=DB
角ACB=角DBC
となります😊
詳しく説明していただきありがとうございます!とてもわかりやすかったです!回答が先だった方をベストアンサーとしてるのでポテチさんも私はベストアンサーです。ですが1人しか選べないのですいません汗ご了承いただけたら幸いです。
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!納得です!!とてもわかりやすかったです!!ありがとうございました😊