✨ Jawaban Terbaik ✨
_すいません。間違っていたら申し訳ありません。推測でしかないです。
_それなりに、頻回に使用していますが、clearnote でその様な表示が出た事はありません。逆に、私が投稿したものに関して、表示されなくなったことが有ります。特段、ルールに抵触するような投稿も、不適切な内容も投稿していません。運営から、連絡が来たこともありません。
_推測ですが、ごりら系(人間) さん本人(或いは、フォローしている人間まで範囲を広めているかも知れない。)が、違反報告をした投稿者がいれば、その投稿者の投稿の、ごりら系(人間) さんに対する投稿は、自動的に削除され、(また、その投稿者のごりら系(人間) さん以外の人に対する投稿も、その表示が出るのであれば、ごりら系(人間) さん以外の人に対する実際の投稿は削除されずに、ごりら系(人間) さんに対しては、削除した旨の表示をする。)と言う仕組みです。
_詰まり、運営は一切、内容の確認をせず、単に、通報者の希望を叶えたかの様に偽装することで、通報者の満足度を上げている、と、言う事です。
_実際に、ルールに抵触した行為や、爆破予告・殺害予告等の犯罪行為を行えば、アカウント剥奪やら、警察への運営からの相談・通報、とか、あるものと推測しますが、「投稿が削除されました」と言う表現から、投稿者のアカウントが生きている、と言う意味であり、その投稿シャアには、罰則もなく、そもそも、何ら運営からの連絡は行っていない、と推測します。
①、その表示は、ごりら系(人間) さんの違反報告で発生している可能性が高い。
②、罰則も何もない可能性が高い。そもそも、運営は、何もしていない可能性が高い。
_違反報告をしたら、プログラムで特定の二者間で自動的にその様な表示が出る設定を変更し、特定の二者間の投稿は、全て自動で削除する様に設定を変更しているだけ。人間は、介在していない。データ・ログをだけを残している。(逆に、人間を介在させていたら、運営に広告収入があるとは言え、無料で提供できるサービス内容ではない。)
_警察やら裁判所やら、の様な捜査権のない民間企業やら個人やら、が、調べられる事には限界があり、お金も掛かります。言い争いがあれば、放置して、問題が解決した様に装う事が一般的です。
_学校でいじめとかがあっても、解明が進まないのは、警察やら裁判所やら、の様な捜査権のない学校が主体となって解決しよう、としたり、世間もそれを求めているからです。
_傷害とかの犯罪行為があれば、捜査権のある警察とかに任せるべきなのです。
そうなのですね。丁寧な回答ありがとうございました!
ベストアンサーに選ばせていただきました。
そうなのですね…!
詳しく説明していただきありがとうございます!