✨ Jawaban Terbaik ✨
力学的エネルギーが保存する場合はokです
物体に非保存力(摩擦力など)が働く場合、力学的Eは保存しません。
その場合は力学的Eの変化分(後-前)=非保存力のした仕事という式を立てることになります。
なるほど!詳しくありがとうございました🥹
<物理>
③力学的エネルギー保存の法則を用いて、hをg及びV0を用いて表せ。
といった問題のように、力学的エネルギー保存の法則とでたら K1+U1=K2+U2
でいいのでしょうか??
✨ Jawaban Terbaik ✨
力学的エネルギーが保存する場合はokです
物体に非保存力(摩擦力など)が働く場合、力学的Eは保存しません。
その場合は力学的Eの変化分(後-前)=非保存力のした仕事という式を立てることになります。
なるほど!詳しくありがとうございました🥹
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます!
保存じゃない場合はどうすればいいのですか??