Questions
SMP
Terselesaikan

高校で第二外国語の授業が選べるのでフランス語をやってみようと思っているのですが、英語も完璧にできないのにフランス語をやるのは難しいですかね??
また、家でのオススメの学び方があったら教えていたただきたいです!!

外国語 フランス語

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

その高校に入った時点で、同級生も似たようなものです。公立の中学校は、ピンからキリまで、幅広くいろんな生徒がいますが、高校は受験をするので、合格ラインの辺りに多くの生徒が集中します。つまり、実力が中学校より近い。
だから、るあさんみたいな同級生が多いと思ってください。だから、みんな同じ悩みの中で、フランス語を選択するはずです。

一般論ですが、私も国語(日本語)のテストで満点を取ったことありませんが、英語を勉強しています。そんなもんです。
あと、どうせ勉強するなら、興味のある授業をすべきだと思います。
「主体的・対話的深い学び」が今の学びのキーワードですからね。

最後に、大学入試では、英語より、他の言語の試験の方が難易度は簡単だと聞いたことがあります。

趣味でフランスの何かが好きなら、youtubeやウィキペディアで、フランス語を聞いたり読んだりしたら良いと思います。
今は、グーグル翻訳もあるので、すぐに、日本訳できるからです。
勉強のために、勉強する(テストや成績のために、勉強する)のではなく、
たまたま、興味を持った分野を深く知るために、フランス語を日常的にたしなんでいるってかんじですかね。

語学の勉強は、英語の勉強の応用で、勉強はできると思います。

主体的・対話的深い学び gigaスクール構想 課題発見・課題解決
るあ

ありがとうございます!
せっかく興味を持ったので挑戦してみようと思います。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?