✨ Jawaban Terbaik ✨
血液は、血管の中を流れて、全身を循環していますので、その流れに乗れば、物質は運ばれていきます。
運ばれ方としては、①赤血球に取り込まれて、血液の流れで全身に運ばれる酸素や、②血しょうに溶けているタンパク質にくっついて、血液の流れで運ばれる物質や、血液の流れ自身、つまり、③血しょうの水そのものに直接溶けて運ばれる物質に大別できます。
グルコース、細胞が出した二酸化炭素、肝臓で作られた尿素は、どれも水によく溶けるので、上記③の運ばれ方になります。一方、酸素は、水に溶けにくいので③ではなく、赤血球に取り込まれて運ばれるので①の運ばれ方となり、(カ)が運搬する物質としてあてはまらないものと言えます。
問題文が、(カ)が直接運搬する物質として.. と書かれていれば、分かりやすかったかもしれないですね。
助かりました!
ありがとうございます!