Mathematics
SMP
公立高校高校入試予想問題数学についてです。(2)問題の解き方(考え方)を教えて頂きたいです。
(2) 右の図のように, AB=10cm
の平行四辺形ABCD がある。
辺AB上に,AE=4cm となる
点Eをとり,線分EC をひく。
線分 EC と対角線BD との交点
をFとし,点Fを通って辺BCに平行な直線と辺ABとの
交点を G とする。 線分EG の長さを求めなさい。
(埼玉)
(1)
4+2+ 16-4-2
A
E/4 cm
26
10cm
Go
B
(上の図にかきなさい。) (2) D)
oft
4
F
C
<6点×2>
cm
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
質問失礼致します!
どうしてEB:EG=8:5になるのでしょうか?詳しく教えて頂けたら嬉しいです。