Mathematics
SMA
回答の図の範囲でx=tとx=t+1と書かれていますが、なんで正のところにしないと行けないのかが分かりません。
x=tが負のところにあったらいけない理由が知りたいです!
説明不足で申し訳ないです…
放物線y=3x+1と2直線x=t, x=t+1および x軸で囲まれた図形の面積を S(t) と
する。
(1) S(t) をtを用いて表せ。
(2) S(t) の最小値とそのときの値を求めよ。
(1) 右の図から
S(t) =
3x²+1
=[[x³ + x
= 3 + ² + 3+ + ²
ldx
3x
24
O
+1+1
x
(1) 右の図から
•t+1
S(t) = S+ (3x2+1)dx
t
3
=[x³+x]*¹
={(t+1)+(t+1)}
t+1
-(t³+t)
y=3x2+1
= 3t2 +3t+2
(2) (1) より S(t)=3 (1+1/2) 2+20 5
4
+861
y
De
SD=
O t
|t+1
18
よって、(f) 1/23 で最小値をとる。
はt=-
V
x
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!