✨ Jawaban Terbaik ✨
もし相似を使って求めるなら、そうであることを最初に示してから使わなければいけません(「答えを求める過程が分かる様に」と書いている場合のみ、答えだけ求めるなら書かなくてもいい)。
模範回答は、(3)で既に証明済みの相似を使っているのでいきなり使い始めています。
それと、三角形ABEとHFIはなぜ相似だと判断できたのでしょうか。
この求め方が正解なのは理解しているんですが、
答えが違う時点で間違えてるのは分かるんですが、
私の解き方(3枚目)で求めれない理由がいまいちピンときません。
なぜこれじゃダメなのか誰か教えてください🙇🏻♀️
△ ABE と △ HFIを使って考えました。
やはり相似の関係だと証明されていないものを比べてはいけないのでしょうか。
✨ Jawaban Terbaik ✨
もし相似を使って求めるなら、そうであることを最初に示してから使わなければいけません(「答えを求める過程が分かる様に」と書いている場合のみ、答えだけ求めるなら書かなくてもいい)。
模範回答は、(3)で既に証明済みの相似を使っているのでいきなり使い始めています。
それと、三角形ABEとHFIはなぜ相似だと判断できたのでしょうか。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
勝手に相似と考えて使ってしまっていました…
ありがとうございます!