Mathematics
Mahasiswa
(2)からあとが分かりません。
解説よろしくお願いします。🙇♀️
3 a、bを実数とし、 放物線y=x(x-α)をCとする。 次の問いに答えよ。
(1) C上の点(t,t(t-a)) における接線の方程式を求めよ。
(2)点(60) からCに、相異なる2本の接線が引けるとする。 このとき
a,bがみたす不等
式を求め、その不等式が表す領域を解答欄のαb平面
に図示せよ。
上
(3) Cとx軸が囲む部分の面積をS(α) とする。 関数y=S(α) (-2≦a≦2) のグラフをかけ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉