✨ Jawaban Terbaik ✨
木片のR(木片に含まれる質量数14の炭素の割合)が活動を停止してからある年月経ったら1/8になった
すなわちある一定時間から半分だけ崩壊して、また一定時間経って残りの半分が崩壊して、また一定時間が経って残りの半分が崩壊したということ
(分かりやすく言うと、元々あったものがRより 一定時間経って半分の1/2 また一定時間経って元々の1/4
また一定時間経って元々の1/8になることから、この時間が3回分訪れていることになる)
ここで一定時間が経って放射性原子核の数が半分になった時。この時間のことを半減期と言います。
問題文で質量数14の炭素の半減期が5700年と書いているから
5700年×3=17100≒2×10^4
これだけの年数経てば元のRの1/8になるという訳です
分かりやすい解説をありがとうございました!!