Mathematics
SMP
全部分からなくて困ってます
解き方と答えわかる方教えてください
お願いします
実力アップ j定
1 右の図は,線分ABを直径とする半円で,点OはABの中点である。 2点P, Qは,
AB上にあり, AQとOPとの交点をRとする。 <POB=100°, ∠PRQ=85°のとき、次
の問いに答えなさい。
□(1) ∠QABの大きさを求めよ。
□ (2) ∠PAQ: ∠QAB を求めよ。
12 右の図で、△ABCと△DBEはそれぞれ正三角形であり, Pは線分ADの延長と
「線分CEの延長との交点である。 このとき, 4点A, P, B, Cは同じ円周上にある
ことを証明しなさい。
[OSION#
A
P
590) AB
DATINONPAA
[2]
13 右の図で,鋭角三角形ABCの頂点Aから辺BCに引いた垂線と辺BCとの交点をD
□頂点Bから辺ACに引いた垂線と辺ACとの交点をEとする。 ADとBEの交点をG,
BEの延長とACとの交点をFとする。 このとき, △AFGが二等辺三角形であること
を証明しなさい。
P
SONNTAIN 10 DA
R
85°
D
0
311011
SOLI-OPAS .00-
A
100°
E
A FI
(
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81