Mathematics
SMP
至急!!!この問題の解き方と答えを教えてください!
4
図1のように、2つの円すい A,Bがある。円す
いAの底面の半径は3cm、 円すいBの底面の半径
は5cmである。このとき、次の問いに答えなさい。
問1 円すいの頂点を通り、底面に垂直な平面で円すい
を切るとき、切り口はどんな図形になるか。 図形の
名称を答えよ。
1
問2 円すいAと円すいBのそれぞれの側面の展開図
を、同じ平面上で重ならないようにして合わせたと
き、図2のような半径rcmの円ができた。 このと
き の値を求めよ。
図1
問3 円すいAの高さが6cmのとき、図3のように、
回
$1(01)-(1)
…3cm
円すいA
図3
Atta (8-)x2 (1)
図2
do S÷OS
5cm
円すいB
15$ Ɛ√× SIV (E)
さないでそ
rcm
1150=S+FNs (ə)
IS
d E= » (A)
(2)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81