✨ Jawaban Terbaik ✨
参考・概略です
図を参照しながら流れを追ってみてください
――――――――――――――――――――――
Ⅰ A~Dの地球で日の出の位置を考えます
①太陽に向いている方が真昼です
Aなら下側、Bなら右側、Cなら上側、Dなら左側
②太陽の反対の方が真夜中です
Aなら上側、Bなら左側、Cなら下側、Dなら右側
③朝は、②真夜中から6時間 つまり(1/4)回転時計と反対周りに回り
Aなら左側、Bなら下側、Cなら右側、Dなら上側
●これで、朝の位置がわかります
そして赤と黒の矢印を置いてあります
――――――――――――――――――――――――――
Ⅱ 方向を考えます
①赤の矢印が東です(太陽が地平線に見えます)
Aなら下向き、Bなら右向き、Cなら上向き、Dなら左向き
②黒の矢印が南です(明け方の空が見えます)
Aなら左向きで、南の空にさそり座が見えます
Bなら下向きで、南の空にぺガスス座が見えます
Cなら右向きで、南の空にオリオン座が見えます
Dなら上向きで、南の空にしし座が見えます
―――――――――――――――――――――――――――
と言うような感じで
答えが Cとなります
ほんとに分かりやすくて助かりました。
理解できて嬉しいです。本当にありがとうございました。