1番分かりやすいのは4マス計算というものです。
例えば(1)では、与えられている条件から
図 1 L x 円
y L 2000 円
と、4つに分けられます。
このとき、yをxで表すには、yLが1Lの何倍か考えます。
すると、図の左の列の1からyには、yを掛ければいいと分かります。
同じことを右の列でやると、xから2000には、xにyを掛ければいいので
X×Y=2000
という式が成り立ちます。
これを、Y=の形にすればいいので、両辺に1/Xを掛けると
Y=2000/X
これで求まります。
Mathematics
SMP
数学 反比例の問題です。
このような文書題の式の作り方やコツを教えてください!
3節 反比例
1 反比例の式
9
次の(1)~(4) について, y をxの式で表し,
y がxに反比例するかどうかを調べなさい。
また,反比例する場合には, 比例定数をいい E
なさい。
(1) 1Lがx円のガソリンを2000円で買える
HyL
(2) 100kmの道のりを時間で走る自動車
の時速km
(3) 50mのロープから, 長さxmのロープ
を3本切りとったときの残りの長さym
X (4) 面積が20cm²のひし形の2本の対角線
の長さxcmとycm
LINK
0.148
補充問題 29
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81