Mathematics
SMA
Terselesaikan

高校 数II 一般角と弧度法

以下の問題の答え方について教えていただきたいです。

『始線をOXとして、次の角の動径OPを図示せよ
(1)270°
(2)-150°』

で、答えは下の写真です。

考え方はわかるのですが、答えの書き方がわかりません。
答えのところに黒色と青色の矢印がそれぞれあって、角度が書かれていると思うのですが、青の矢印は必要なのでしょうか?それとも解説上ついているだけですか?

答える上でどこまで必要なのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

(1) 270 0 P 90° X SA ( (2) 30° P 0: 150 .X A …………(答)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

青字はなくてもふつうは○ですよ
あったらよりわかりやすいとは思いますが

奏音

ありがとうございます

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?