Engineering
Mahasiswa
電気回路の問題です。(2)ハートレー発振回路のバイポーラトランジスタの等価回路を書く問題なのですがどのようになるか分かりません。教えてください。
答
【1】 (a) 図に、CR結合増幅器を示す。 以下の各設問に答えよ。
(a) 図
R₂
Rc M
入力信号の周波数:f
①2月 (w:角周波数)
とする。
Vi ott
C₁
HH
(1) (a) 図に対する交流等価回路を書け。 但し
・C2 と CE は、そのインピーダンスが無視
出来る程に十分大きい。
・トランジスタは、 hパラメータを使った等価
回路 (右図)で置き換えられる。
RA
RARE
B
B.ib
hie's
3RB
E
DE
BO
C₂
HH
RL
①Nfaib
he '①hreio
OE
CC
Vo
RC3RL
節点Bの電位は (hjeib)なので節点Bに
キルヒホッフの電流則を適用する。
ib thicib-o
hieita
(4)
(2) 設問 (1) の等価回路から、ベース側にキルヒホッフの法則を適用して、入力
信号 (V)とベース電流 (1) との関係式を導け。
入力の差電圧(ViV2)を増幅し出力電圧Voとして出力する。
③×3
L₁
(3) 差動増幅回路の特徴 (有用性)を3つ挙げよ。
①直流から交流まで信号を扱える。
答 ②雑音を排除できる
③ ドリフトがない
【3】 発振回路について、以下の各設問について答えなさい。
(1) 以下の原理図の、 発振回路
の名称を答えよ
3
L2
ハートレー発振回路
(2) 左図の交流等価回路を、 【1】 の (1) に示
たバイポーラトランジスタの等価回路を
いて書け。
答
(3) 設問 (2) の交流等価回路を用いて、 発振条件 (位相条件と利得条
求めよ。 但し、LとL2間の相互インダクタンスは考えなくて良いと
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Recommended
電気回路 演習4【問題・解答】
17
1