Mathematics
SMP
Terselesaikan

a 顕微鏡1台につき生徒2人を割り当てると、5人が使えなくなる。 そこで, b 顕微鏡1台につき生徒3人を割り当てたところ、誰も使わない顕微鏡が4台できた。 顕微鏡の台数と,このクラスの生徒数をそれぞれ求めたい。
①顕微鏡の台数をx台として次のように方程式を作る。ア、イに当てはまるXを使った式をそれぞれ答えなさい。
(1部省略)
このクラスの生徒数について、方程式ア=イが成り立つ
どうやったら2x+5と3(x-4)になるか分からなくて、、
教えて頂けませんか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

顕微鏡の台数をXとします。

a. 文の最後に「5人が使えなくなる」とあるので、顕微鏡は全て使われていると分かります。
全部の顕微鏡に2人づついて、2X(人)
さらに、5人余っているので、+5(人)
つまり、2X+5(人)。

b. 文の最後に「誰も使わない顕微鏡が4台できた」とあるので、顕微鏡は4台余り、X-4(台)が使われていると分かります。
X-4(台)の顕微鏡に3人づついて生徒数は、3(X-4)。

aとbで同じ生徒数になるので、2X+5=3(X-4)

はろろ

よく分かりました!ありがとうございます!

Post A Comment

Answers

顕微鏡の合計を=に出します
xを使って顕微鏡の数を表しなさいというのと同じです

はろろ

なるほど!ありがとうございます!

Post A Comment

これは生徒の人数について等式を作っている。右辺は3という人数が(x-4)人いるということ。xー4とは、誰も使わない顕微鏡がx個の顕微鏡のうち4個あることを示す。

はろろ

なるほど!!ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?