✨ Jawaban Terbaik ✨
そうやって分解すると、鉛直方向に力がつり合ってますから、おもりは真左に飛び出すことになりますが、実際にそんなことにはならず、左下に加速しますよね?
この場合は、「鉛直方向につり合う」のでは無く、「糸に対して垂直な方向につり合う」と考えるのが正解です。どちらの力を分解するか?と考える前にどの方向につり合うか?と考えることが肝要ですね。
なるほど
そう考えればよかったのですね、わかりました
ありがとうございます。
物理の質問です。
(1)です。
Tを分解するかmgを分解するかで答えが変わります。
今回はmgを分解していますが、どうやったら見分けがつきますか?
問題文から判断するのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
そうやって分解すると、鉛直方向に力がつり合ってますから、おもりは真左に飛び出すことになりますが、実際にそんなことにはならず、左下に加速しますよね?
この場合は、「鉛直方向につり合う」のでは無く、「糸に対して垂直な方向につり合う」と考えるのが正解です。どちらの力を分解するか?と考える前にどの方向につり合うか?と考えることが肝要ですね。
なるほど
そう考えればよかったのですね、わかりました
ありがとうございます。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ごめんなさい、「糸に対して平行な(糸に沿った)方向につり合う」の間違いでした。