Science
SMP
問3~5が分からないので教えて欲しいです🙇🏻♀️💦
(3) 水酸化ナトリウム水溶液を6cm²8cm 10cm²まで加える操作を行ったとき, 中和が起こらなかったの
はどのときか。 次のア~ウから選び, 記号で答えよ。
ア 6cmまで加えたとき
イ
ウ
6cmから8cm²まで加えたとき
8cmから10cmまで加えたとき
(ウ)
(4) 水酸化ナトリウムを10cmまで加えていく途中で,水溶液中にある数が変化しなかったイオンはどれか。
次のア~エから選び,記号で答えよ。
7 H*
1 OH Na*
I CI
(I)
この実験で大きなビーカーの中に水酸化ナトリウム水溶液が20cm”余った。これを安全に流しに捨てる
ためには、この実験で使った塩酸何cm”と混ぜ合わせてから捨てればよいか。
( 20cm²³ )
25cm²
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11212
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9804
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9068
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96