✨ Jawaban Terbaik ✨
説明にあたって先に教えてください。
三角形の五心(ごしん)はご存じですか?
①内心(ないしん)
②外心(がいしん)
③垂心(すいしん)
④重心(じゅうしん)
⑤傍心(ぼうしん)
全部はご存じないかもしれないですが、この問題では①②③を使います。
ここまではわかりますか。
毎度ご親切にありがとうございます<(_ _)>
いつも思うんですけど、あまりにも図が綺麗すぎます✨図が綺麗かどうかで理解のしやすさって変わると思うんです(自分の図が汚すぎて意欲が落ちる人🖐️)関係ない話また挟んじゃいましたけど、ご丁寧な説明ありがとうございます!!証明頑張ってみます!
ありがとうございます😊
関係ないお話、welcomeです。
頑張ってらっしゃいますね😊
何でこんな簡単やのに分からんかったのか不思議なくらいです😅ありがとうございます!!
そんなこともあると思います。
また何かあればどうぞ😊
素晴らしい❗️
あとで見させていただきますね。
ワクワク(。・ω・。)
こういうところってテストで△になる人と○がもらえる人との違いですよね😰どんな人から見ても○がもらえるような回答を書くのがベストだと改めて実感しました。テストで時間が余ったときはそこもしっかり確認するようにしますね😃ここまで付き合って下さりありがとうございました<(_ _)>
そういえば、かきさんしっかり休めてますか?私が夜の12時前にコメントしたのが夜明け前ぐらいに返ってきてるのを見て心配になりました。かきさんが以前私に言って下さったことですけど、人それぞれ事情があるので、無理のない範囲でお返事を下さいね!私の質問を解決しようとして体をこわしたら凄く申し訳ないので、私のためにもきちんと寝てたっぷりご飯を食べて体を休ませて下さいo(^▽^)o余計だったらすみません。
あっ!!(2)やるの忘れてたー(゚∀゚)すみませんこっちも急いでするのでお願いします!!
お気遣いありがとうございます😊
ご飯と寝るのが大好きなので朝昼晩と食べて寝てまーす😊
もともと夜型傾向なのと、夜見ることが多いんです。
証明は、確かに細かいところまで点数に聞いてきますよね。三角形の合同とかも、対応する頂点の順に書かないといけない等。
でもまずは大筋のストーリーを立てて、そして細かいところをしっかりやると、完成度もあがると思います。
それにしてもかなり頑張ってらっしゃいますよね❗️
いつでもご協力するので何でも言ってくださいね。
(2)も待ってまーす。
いえいえ😃家の母が宿題は全部7月に終わらせろっていうんですけど、終わってないので尻叩かれて渋々やってるだけです😵分からんのは答え見て移したらいい話なんですけど、そこのところ変に頑固なので答えは絶対に見ないでやろうとして失敗するのでここにきているのです、、、。かきさんの心優しいコメントに毎回癒されています💕
7月に終わらせるというのはなかなか厳しいですね。
でも答えを写すのではなく、ちゃんと考えてやられてるのは素晴らしいですね😊
大器晩成型ですね。最初は時間かかるかもしれないですが、きっと後から実ってくると思います。
頑張ってくださいね。
コメント貼りますね。
前回、ちゃんと書けてなかったのでこちらが悪いのですが、コメントした青字のところは追加で書かれた方が良いです。∠A. ∠B, ∠Cの半分ずつが等しいことを示すために。申し訳ないです🙏
大器晩成型だったら大したもんですけど、悩みすぎて一問も進まずやる気なくして終わりなので本当にどんくさいです(・∀・)誰かに聞けばいいのですが、聞ける人がほぼいない&聞くのが恥ずかしいのでこのアプリ、いやかきさんのような方に感謝しかないです🙏
そーなんですね。
でもかなり頑張ってますよー🤗
ご協力させていただきますね🤗
毎度かきさんの説明が丁寧で助けられています🙏足りなかった部分はかきさんのせいじゃないですよ😆かきさんは十分なヒント(答え)を示してくれているので、それを証明として綺麗に落とし込めなかった自分の力不足です。いやぁ、証明はやっぱり難しい😰
ここまでありがとうございました😆(二度目の正直)
いえいえ、こちらも配慮が足りなくてすみません。
証明はどこまで詳しく書けばよいのかなかなか難しいですね。
また宜しくお願いします😊
そこまではわかります!