Mathematics
SMP
2018年11月の進研模試です。解説お願いします!!
3 2次関数 f(x) = x-ax+b (a,bは定数)があり, f(x) の最小値は1である。
(1) bをaを用いて表せ。
(2) 0≦x≦2におけるf(x) の最小値が2となるようなαの値を求めよ。
(3) 0≦x≦2における f(x) の最大値をM, 最小値をm とするとき, M-m=3 となるよ
うなαの値を求めよ。
(配点20)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81