✨ Jawaban Terbaik ✨
1
表面積は立体の面積全部を足すのですべての面積を計算します。(計算したら写真のようになります!)三角形2つあるので忘れずに足してください!
体積は底面積×高さで求められるので、三角形の面積84×高さ8をします。これで答えが出ます👍🏻
2
表面積、円が上下に2つあるので、2つ分足すのを忘れないようにしてください!
円柱を広げたときに長方形の横の長さがわからないのですが、横の長さ=その円の円周です!なので横の長さは8πになります。よって答えは写真のようになります
体積は底面積×高さです。さっきと同じように計算しましょう!(☆円の面積…底面積×高さ πも忘れずに)
3
表面積、複雑に見えますが単純です!
四角錐ということは、三角形が4つあるということなので8×5×1/2×4をします。(答えは80)
さらに下にある正方形(8×8=64)も足すので答えは144cm²にります!
す体積です。〇〇錐のときはまた別で公式がありますね。(錐…底面積×高さ×1/3)これに当てはめればオッケーです!
なので64×3×1/3=64cm³になります!
わかりにくいところがあったらすみません🙇🏻♀️
詳しくありがとうございますっ♡