✨ Jawaban Terbaik ✨
特性方程式を解けばいいのでnの次数を1あげるとan+2=2an+1+(n+1)となってan+1=2an+n引くとan+2-an+1=2(an+1-an)+1になる。an+1-an=bnと置くとan+2-an+1=bn+1となるからbn+1=2bn+1を変形するとbn+1+1=2(bn+1)
数列bn+1は公比2、初項3の等比数列だからbn+1=3・2のn-1乗になってbnの数列を求めると最初の式からanが出ますよ
漸化式の問題です。途中過程を教えて頂きたいです。
✨ Jawaban Terbaik ✨
特性方程式を解けばいいのでnの次数を1あげるとan+2=2an+1+(n+1)となってan+1=2an+n引くとan+2-an+1=2(an+1-an)+1になる。an+1-an=bnと置くとan+2-an+1=bn+1となるからbn+1=2bn+1を変形するとbn+1+1=2(bn+1)
数列bn+1は公比2、初項3の等比数列だからbn+1=3・2のn-1乗になってbnの数列を求めると最初の式からanが出ますよ
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
返信が遅れてしまいすみません💦
なるほど!ありがとうございましたm(_ _)m